2007/04/14

静かな時間



買い物帰りの昼下がり。
遅めのお昼を食べに入る行きつけのハンバーガーショップ。
壁には少し古いアメリカのポスター。
流れる音楽は70年代や80年代の懐かしいロック。
落ち着く。

大船・フレッシュネスバーガー店内にて

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

フレッシュネスバーガー、大好きなんですが、近くにないんですよね。いいなあ・・。
私は学生時代はそんなに音楽に没頭してはいないんですが、成人して免許を取ってから音楽を聴くようになりました。やっぱり運転にはアップテンポな曲ですよね。そうそう、クラシックのフックトンクラシックなんかも好きだったけど、あれはもうCDでは売っていないとか。いろいろ思い出しますね!

nao

kazz さんのコメント...

フレッシュネスバーガーは僕の家の近くの駅にも、近くの鎌倉にもありますよ。
今日も行ってきました!

僕は高校生の頃はバンド一色でしたねぇ。
大学の途中でやめてそれっきりでしたが、また最近復活。
僕の場合はロックから入って、ジャズが好きになりました。
今は、ジャズっぽい演奏でポップス系のを演奏したいと思って練習してます。
クラシックもモーツアルトは聴きますが、ほとんどBGMなので曲名なんかはまったく覚えません。

匿名 さんのコメント...

そうなんですか。私も意外に曲名などには無頓着なので、よはど好きな曲じゃないと歌手名や曲名はわかりません。不器用な性質なので、曲をかけながら何かするのもけっこう苦手でしたね。今も「いいな」と思っても、結構曲名がわからなかったりします。

楽器を演奏するってある意味、自分の世界に入れるっていうか、幸せな気分ですよね。音楽はいいですね!

匿名 さんのコメント...

コメントに名前を入れるのを忘れました。笑)

naoでした!

kazz さんのコメント...

naoさん

僕も最近は頭がおかしいんじゃないかっていうくらいモノ覚えが悪いです。
どうしちゃったんだろう?

楽器の演奏は楽しいです。
でも、なかなか上達しないから苦しいときもあります。

今は指の動きをよくする練習曲(弾けるようになるまで何年もかかりそうな難しい曲)で練習をしたり、ソロで聞かせられるような曲を覚えて弾いたりして変化をつけてます。
これはアコースティックギターです。
飽きちゃうと練習しなくなっちゃうから。
新しいギターも買ったので、今度はジャズの名曲の練習用DVDでも買って、エレキギターの練習もします。
ミュージシャンへの道のりは遠いです。

匿名 さんのコメント...

ミュージシャンになるんですか?2足草鞋を履くのかな?バイクにギターにと忙しそう。でも、充実した時間を過ごしていっらっしゃるみたいでうらやましいです。私は出不精なもので・・。行きたいところは沢山あるのですけれどなかなか・・。私もKazzさんを見習って、出かけることにしようかな。

nao

kazz さんのコメント...

naoさん

ミュージシャンは冗談ですよ。
あくまでも遊びです。
遊びでもムキになってやらないと面白くないので、時間があれば練習してますけどね。

そんなに忙しくもないですよ。
むしろ暇。
ちょっと忙しいくらいの方が自分には合ってる気がします。